2 / 3 ページ

静岡県立駿河総合高校にて、模擬授業「デザインのすゝめ」を行いました

研究室から5名の卒業生が巣立っていきました

村井ゼミ3年生が令和2年度とこは未来塾報告会にて、サイエンスカフェ常葉の実践について報告を行いました

常葉大学造形学部の紀要第19号に報告「静岡科学館る・く・るでの科学技術コミュニケーションの実践」が掲載されました

Adobe Education Leaders2020の「AEL MEETUP FEBRUARY」で口頭発表を行いました

常葉だより第238号にて、「サイエンスカフェのすゝめ」と題した記事を発表しました

浜松市SDGs推進プラットフォームオンライン取組発表会にて、研究室所属の4年生が海洋プラスチックゴミ問題について発表を行いました

静岡県立富士宮東高校にて、模擬授業「芸術系大学のすゝめ」を行いました

常葉大学公式サイトにて、「科学技術コミュニケーションのすゝめ」と題した記事を発表しました

「下田の竹明かり in 常葉」が静岡新聞に掲載されました

「下田の竹明かり in 常葉」が伊豆新聞に掲載されました

西奈児童館でサイエンスクリスマス会を開催しました

「静岡から始めよう 海とプラスチックを考える展 in みらいーら」が中日新聞に掲載されました

北海道大学CoSTEP15期メディアデザイン実習のサイエンスワークショップが第4回羽倉賞ノミネート賞を受賞

西奈児童館でサイエンスクリスマス会を開催します(2020.12.06)